2009年7月7日火曜日

フッカーのボール位置

以前のスライサーのボール位置に続いて、今回はフッカーのボール位置についてです。ゴルフスイングがインサイドアウト軌道の方の場合、その人の持ち球はフックボールになりますが、フッカーに共通するボールポジションはズバリ下の写真のとおりです。
フッカーのボールポジションとは?
これは右利きの方の場合、ダウンスイングで左足に体重移動をしすぎることによって、結果としてボールの位置が右足寄りになり押し出す形になってしまっているケースも多いようですが、基本的にフッカーはスイング軌道の早い段階でボールを捉えたがります。

ですから、まずは写真のように正しいポジションにボールにセットし、アドレスで肩・腰・膝の全てのラインがターゲットと平行かチェックしてみてください。これが右方向を向いていたなら、なおさらインサイドアウトの軌道になりやすい状況をスイング前に作り出していることになります。

以前にも書きましたとおり、正しいボールポジションは「ここ!」という言い方は控えますが、私の持論として気持ちよく素振りをしてスイングの最下点を見つけることは、1つの目安ではないかと考えています。アイアンならそのちょい手前にセットすれば、気持ちよく振り抜けるのではないでしょうか。

2009年7月3日金曜日

スライスの原因

ここで一旦スライスのお浚いをしておきましょう。意図的にスライスボールを打っているのではないとして、何故右方向(右利きの方の場合)に曲がってしまうのでしょうか。1つはスイング軌道がアウトサイドインであること、もう1つはインパクトの時にフェースが開いていること、主にこの2つです。

ゴルフスイングはアドレスで目標方向に対してスクエアにセットしたら、バックスイングでは徐々にフェースを開いています。この開きがトップで最大になり、ダウンスイングでは逆に閉じる動作になります。これをフェースローテーションなどと呼びますが、この腕の動作が上手く出来てない場合、仮にスイング軌道に問題がなかったとしても、インパクトでフェースをスクエアに戻しきれない(開いている)ためスライスしてしまいます。そこで、今回は正しいフェースローテーションを体感するためのドリルをご紹介しましょう。
正しいフェースローテーションをマスターするためには?
写真の左側が通常のグリップ位置ですが、これを右側のように拳1つほど離してグリップしてください。これをスプリットハンドドリルと言いますが、最初はハーフスイングで素振り、慣れてきたら実際にボールを打ってみます。よく「フェースローテーションを抑えて打つ」などと言われますが、これは正しくフェースローテーションが出来ている人が行うことであって、掴まったボールが打ててない人は、まず正しい腕の動きをきちんとマスターしましょう。