2009年6月13日土曜日

全てはグリップから

ご自分のスイング軌道や球筋がつかめましたら、次に理想の形に修正していきましょう。ただ、動き自体に手を加える前に、ゴルフにも基本中の基本というものがあります。それはグリップ(クラブの握り方)です。

詳しくはレッスン書などに書かれていますので触れませんが、特に右利きの方で右方向に曲がってしまう場合は左手のナックルが2〜3個見えるぐらい左手をかぶせて握ってください。この度合いはインサイドインに振れるようになって、その時の球筋によって最終的に調整すればいいと思います。
ゴルフで最も重要なグリップの握り方とは?
握り慣れたグリップを変えるとスイング自体ぎこちなくなりますが、正しいグリップが出来ていないとスイング軌道やフェースの向き全てに影響してきてしまいます。ゴルフはグリップに始まりグリップに終わると言っても過言ではないほど重要な要素なのです。

また、アドレス(セットアップ)やボールポジションなどは特に触れませんが、長年の経験から最初は基本に忠実に行ってみることが結果として上達への近道ではないかと感じています。私も10年経ってから全てを改造しましたが、大切なことは勇気を持ってチャレンジする精神ではないでしょうか。